大阪ガス小深田大翔の弟は履正社の小深田大地!?ドラフト1位で楽天へ・・・
社会人野球の大阪ガスから、ドラフト1位で楽天イーグルスに指名された小深田大翔選手。身長168センチと小柄な体格ですが、誰にも負けない俊足と巧みな守備が持ち味です。そんな小深田選手の弟が、履正社の小深田大地選手なのではないかと噂されているようです。
プロフィール
【生年月日】1995年9月28日
【出身地】兵庫県
【身長】168cm
【ポジション】内野手
【投打】右投げ/左打ち
2019/11/15 大阪ガス今津G
大阪ガス
小深田 大翔遊撃手(神戸国際大付高-近畿大・楽天1位) pic.twitter.com/TaqDJmRBt4— AKIRA@春に向けておやすみ (@chikamon_is_god) November 15, 2019
兵庫出身ということもあり、小さい頃は阪神戦をよく見ていたそうです。そのため、当時から赤星憲広選手が彼にとってのヒーローだったとのこと。身長168mと小柄ながら、ショートを中心とした内野手のプレーヤーとして、機敏な動きを強みにチームの守備の要として活躍してきました。
そんなスピードを武器としたプレースタイルは、彼のヒーローである赤星選手に重なるかもしれません。高校は神戸国際大付に進学。
その後、近畿大学では関西学生リーグで通算107安打を記録し、二塁手としてベストナインを3度受賞。「これからは体の小さな野球少年に夢を与えるようなプロ野球選手になりたい」と語っています。
弟は履正社の小深田大地!?
そんな小深田選手の弟が、履正社高校の小深田大地選手なのではないかと噂されています。名門の履正社で1年からサードのレギュラーを勝ち取り、2019年夏の甲子園でも全試合で3番サードでスタメン出場し、甲子園優勝に大きく貢献した選手です。
同じ苗字で2003年3月25日生まれということで、少し年の離れた弟なのではないかと言われています。確かに2人とも出身は兵庫県ですが、大翔選手が佐用町であるのに対して大地選手は姫路市出身となっています。
兄弟ならば同じ町の出身と考えるのが普通だと思うので、この噂は違うと推測できます。苗字以外にも、下の名前に同じ「大」を使っていることから余計に噂されたのですが、これもたまたま一緒だったということでしょう。
/
履正社・小深田 試合を決める一発
\
#履正社 は8回に #小深田大地 選手のスリーランでコールド勝ち。1年夏から中軸を任される小深田選手は「ずっと #井上広大 さんの背中を追ってやってきた。これで満足せず、チームバッティングに徹したい」と話していました。 pic.twitter.com/fNDUadk53z— NHK甲子園 (@nhk_koushien) October 27, 2019
さらに、それぞれが通っていた小学校と中学校も、それぞれの地元の学校で異なっていることから、家族というのは考えづらいと思います。以上のことから、この2人は兄弟であるというわけではなく、苗字や下の名前の漢字はたまたまと考えるのが正しいでしょう。
とはいえ、同じ野球選手で同じ兵庫の出身、さらには苗字と下の名前に使われている漢字まで一緒というのは、なかなかないですよね。2人が同じプロの舞台で活躍する姿も見てみたいものです。
ドラフト1位で楽天へ
さて前述の通り、小深田大翔選手は2019年のドラフトで楽天に1位で指名されています。これについて本人は、「まだ実感が湧いていない」と発言しています。
近畿大学卒業後は社会人野球の大阪ガスで、遊撃手として都市対抗野球大会と日本選手権でのチーム初優勝に大きく貢献しました。そこで鍛え上げた持ち味の一つである「足」は50メートル5秒9の超俊足。
ドラフト1位指名の小深田大翔選手と契約合意いたしました!
「実感が湧いてきて、身が引き締まる思いです。開幕スタメン、新人王が目標です。」
と力強い言葉!コメント全文はこちら👉https://t.co/UYvqqlFE2u#RakutenEagles #ドラフト会議2019 pic.twitter.com/didYx5jFkO
— 東北楽天ゴールデンイーグルス (@Rakuten__Eagles) November 10, 2019
本人も盗塁には自信があり、「盗塁王を目指したい。37盗塁で」と2019年に36盗塁で盗塁王に輝いた、2018年に同じく社会人からドラフト1位で阪神に指名された近本光司選手を超えることを目標としています。小柄な体格を生かし、走攻守三拍子揃ったプレーヤーとして飛躍したい意気込んでいます。
「打率3割、30盗塁というところをクリアできれば、一人前かなと思います。1年目からいきなり3割というのは難しいかもしれないけど、30盗塁は1年目からクリアしていかないといけないと思ってます」と具体的な数値にも強い拘りを持っています。頼れる即戦力として、1年目から活躍が期待されますね。