プロ野球FA権2018~選手一覧&移籍動向ストーブリーグ
2019/06/06
2017-2018年FA情報、移籍情報の報道をまとめています。FA権行使宣言期間は11月14日で終了。
FA宣言締め切りは日本シリーズ終了の翌日から、土・日・祝日を除く7日以内にコミッショナー宛に文書で申請する。8日目の午後3時にコミッショナーより「FA宣言選手」として公示され、翌日より国内外全ての球団と契約交渉を行うことが可能となる。
プロ野球FA権2018-2019年移籍情報はコチラ~選手一覧&移籍動向ストーブリーグ
★MLBへの挑戦が注目される選手(FA権行使又はMLB挑戦の意向を示した選手)
選手 | 今季年俸 | 動向 |
大谷翔平(日) | 2.7億 | ポスティングを利用、各球団の「書類審査」を実施し以下7球団と交渉 ジャイアンツ、ドジャース、エンゼルス、マリナーズ、レンジャーズ、カブス、パドレス |
12/9エンゼルスと合意。背番号「17」。契約金2.7億。 |
||
平野佳寿(オ) | 3.0億 | 12/22ダイヤモンドバックスと合意。背番号「66」。2年6.8億。 |
涌井秀章(ロ) | 2.5億 | 海外FA権行使もMLBからオファー無く残留 |
牧田和久(西) | 1.0億 | 1/8パドレスと合意。背番号「53」。2年4.5億。 |
労使協定の規定により、大谷は現時点ではマイナー契約しか結ぶことができず、今季の推定年俸2億7千万円とほぼ同額の契約金(231万5000ドル)でエンゼルスに入団。
AP通信
日本ハム大谷翔平がエンゼルスと契約へ。ロサンゼルス郊外アナハイムに本拠を置くチームで名将マイク・ソーシア監督のもと、ア・リーグMVPに2度輝く若き大スターのマイク・トラウト、ナ・リーグMVPに3度輝き歴代7位の通算614本塁打を誇るアルバート・プホルズの同僚として二刀流に挑戦する。
— 福島良一 (@YoshFukushima) December 8, 2017
★NPB内における去就が注目される選手(FA権行使を表明した選手)
選手 | 今季年俸 | ランク | 動向 |
増井浩俊(日) | 2.2億 | A | 日本ハムは金銭補償を要求 |
11/30オリックスが獲得、4年(3年9億+1年変動)「17」 | |||
鶴岡慎也(ソ) | 7600万 | C | 12/18日本ハムが獲得、2年3000万「22」 |
大野奨太(日) | 5500万 | B | 日本ハムは金銭補償を要求 |
12/8中日が獲得、3年2.7億「27」 | |||
大和(神) | 5000万 | B | 阪神は人的補償で尾仲祐哉を獲得 |
11/30DeNAが獲得、3年3億「9」 | |||
野上亮磨(西) | 5000万 | B | 西武は人的補償で高木勇人を獲得 |
12/1巨人が獲得、3年4.5億「23」 |
※ランクは推定
目次
MLB・その他
選手 | 守備 | 所属 | 移籍先 |
イチロー | 外野 | マーリンズ | マリナーズに6年ぶり復帰 |
田澤 純一 | 投手 | マーリンズ | 残留(2年契約2年目)、しかし球団はトレード要因として検討。カージナルスなど6~8球団が興味。 |
上原 浩治 | 投手 | カブス | 巨人、10年ぶりNPB復帰 |
ダルビッシュ有 | 投手 | ドジャース | カブス、6年総額1億2600万ドル |
前田 健太 | 投手 | ドジャース | 残留(8年契約3年目) |
岩隈 久志 | 投手 | マリナーズ | 残留(マイナー) |
青木 宣親 | 外野 | メッツ | ヤクルト、7年ぶりNPB復帰 |
田中 将大 | 投手 | ヤンキース | 残留 7年契約5年目 |
中後 悠平 | 投手 | ダイヤモンドバックス2A | 残留 |
セントラル・リーグ
◆広島東洋カープ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
永川 勝浩 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
江草 仁貴 | 投手 | 国内 | 引退 |
石原 慶幸 | 捕手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
新井 貴浩 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
小窪 哲也 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
梵 英心 | 内野 | 国内・海外 | 自由契約 |
赤松 真人 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
天谷 宗一郎 | 外野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
◆阪神タイガース
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
大和 | 内野 | 国内 | 国内FA権行使→DeNAへ |
西岡 剛 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
福留 孝介 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
俊介 | 外野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
◆横浜DeNAベイスターズ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
林 昌範 | 投手 | 国内・海外 | 戦力外 |
石川 雄洋 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
G.後藤 武敏 | 内野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
◆巨人・読売ジャイアンツ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
山口 鉄也 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
杉内 俊哉 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
内海 哲也 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
西村 健太朗 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
実松 一成 | 捕手 | 国内・海外 | 戦力外→日本ハムへ |
寺内 崇幸 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
坂本 勇人 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
阿部 慎之助 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
村田 修一 | 内野 | 国内・海外 | 戦力外 |
長野 久義 | 外野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
亀井 善行 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
◆中日ドラゴンズ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
岩瀬 仁紀 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
山井 大介 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
荒木 雅博 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
森野 将彦 | 内野 | 国内・海外 | 引退 |
谷元 圭介 | 投手 | 国内 | FA権行使せず残留 |
藤井 淳志 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
平田 良介 | 外野 | 国内 | 5年契約2年目 |
大島 洋平 | 外野 | 国内 | 3年契約2年目 |
◆東京ヤクルトスワローズ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
石川 雅規 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
松岡 健一 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
館山 昌平 | 投手 | 国内・海外 | 3年契約3年目 |
川端 慎吾 | 内野 | 国内 | 4年契約3年目 |
武内 晋一 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
畠山 和洋 | 内野 | 国内・海外 | 3年契約3年目 |
大松 尚逸 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
飯原 誉士 | 外野 | 国内・海外 | 戦力外 |
雄平 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
坂口 智隆 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
パシフィック・リーグ
◆福岡ソフトバンクホークス
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
松坂 大輔 | 投手 | 国内 | 戦力外 |
摂津 正 | 投手 | 国内 | 3年契約3年目 |
五十嵐 亮太 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
高谷 裕亮 | 捕手 | 国内・海外 | 2年契約2年目 |
鶴岡 慎也 | 捕手 | 国内・海外 | 海外FA権行使→日本ハムへ |
川島 慶三 | 内野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
明石 健志 | 内野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
吉村 裕基 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
城所 龍磨 | 外野 | 国内 | 2年契約2年目 |
本多 雄一 | 内野 | 国内・海外 | 2年契約2年目 |
内川 聖一 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
長谷川 勇也 | 外野 | 国内・海外 | 3年契約3年目 |
◆埼玉西武ライオンズ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
野上 亮磨 | 投手 | 国内 | 国内FA権行使→巨人へ |
牧田 和久 | 投手 | 国内 | MLB挑戦の意思表明→パドレスへ |
炭谷 銀仁朗 | 捕手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
渡辺 直人 | 内野 | 国内・海外 | 戦力外→楽天へ |
中村 剛也 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
秋山 翔吾 | 外野 | 国内 | 3年契約2年目 |
◆東北楽天ゴールデンイーグルス
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
青山 浩二 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
久保 裕也 | 投手 | 国内 | 戦力外→育成再契約 |
嶋 基宏 | 捕手 | 国内・海外 | 4年契約4年目 |
細川 亨 | 捕手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
藤田 一也 | 内野 | 国内・海外 | 2年契約2年目 |
松井 稼頭央 | 外野 | 国内・海外 | 自由契約→西武へ |
聖澤 諒 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
◆オリックス・バファローズ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
平野 佳寿 | 投手 | 国内・海外 | 海外FA権行使→ダイヤモンドバックスへ |
岸田 護 | 投手 | 国内・海外 | 制限額超え減額を受け残留 |
T-岡田 | 外野 | 国内 | 3年契約2年目 |
◆北海道日本ハムファイターズ
※球団は全選手に宣言残留を認めている
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
大谷 翔平 | 投手 | - | MLB挑戦の意思表明→エンゼルスへ |
増井 浩俊 | 投手 | 国内 | 国内FA権行使→オリックスへ |
宮西 尚生 | 投手 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
武田 久 | 投手 | 国内・海外 | 自由契約→日本通運選手兼任C |
大野 奨太 | 捕手 | 国内・海外 | 国内FA権行使→中日へ |
飯山 裕志 | 内野 | 国内・海外 | 引退 |
中田 翔 | 内野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
矢野 謙次 | 外野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
◆千葉ロッテマリーンズ
選手 | 守備 | FA区分 | 移籍先 |
涌井 秀章 | 投手 | 国内・海外 | 海外FA権行使→MLBからオファー無く残留 |
J.スタンリッジ | 投手 | 国内 | FA権行使せず残留 |
唐川 侑己 | 投手 | 国内 | FA権行使せず残留 |
根元 俊一 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
井口 資仁 | 内野 | 国内・海外 | 引退 |
福浦 和也 | 内野 | 国内・海外 | FA権行使せず残留 |
岡田 幸文 | 外野 | 国内 | FA権行使せず残留 |
※J.スタンリッジ選手は2017年5月に国内FA権を取得。外国人選手枠からも除外。日本球界での現役を希望。