ドラフト会議の観覧に当選!当日の模様を写真でお伝えします。
2015/10/23
2015年10月22日、プロ野球ドラフト会議に行ってきました。
会場は、東京品川のグランドプリンスホテル新高輪
毎年9月下旬頃に、NPBのHPより観覧申し込みが可能です。
今回は奇跡的に管理人が当選したので、その模様を可能な限りお伝えしていこうと思います。
なお、ドラフト会議開始後は写真撮影NGなので、本番の模様はテレビをご覧ください。
ここでは会場の裏側や、開始前の様子をお伝えしていこうと思います。
目次
10:30 受付5時間前
気張りすぎて早く着きすぎてしまいました。
受付開始は15:30
セッティングはされてますが、係の人はいらっしゃいません。
13:00 受付2時間半前
ぼちぼち人が集まり始め、受付広場もセッティングされていきます。
15:30 受付開始
14時を過ぎたあたりから一気に人が集まり始めました。
ちなみに席は指定されたブロックごとの自由席。
席が足りないことはありませんが、ブロック内で少しでもいい席を取るためには早く来た方がいいですね。
これがそのブロックです。
仮に「Sブロック」に当選した場合は、受付ギリギリでも十分いい席なのでゆっくり来てください。
ちなみに管理人は「Dブロック」でした。
受付を済ませた後もまた並びます。
16:00 ドラフト会議1時間前
Dブロックの真ん中あたりの席を確保することに成功しました。
後ろ。報道陣。
圧巻です。
始まる前は自席以外でも色んな所から撮影して良いみたい。
リポビタンD ゾーン
ドラフト会議開始前までの暇つぶしコーナーです。
アンジャッシュの渡部さんもいらっしゃいました。
楽しそう。
16:55 ドラフト開始5分前
続々と人も集まり始め、
17時ちょうどにドラフト会議スタート。
ここから先は、撮影NG。
報道情報やそこらへんのYouTubeをご覧ください・・・
20:00 本ドラフト終了 育成ドラフト前の休憩…
時間の都合で、私はここで帰ることに…。
育成ドラフトからは席が全て解放されるようで、後ろのブロックの方もSやA,Bのブロックに移ることができます。
来年覚えておこう…。
22:00 おうち到着
頂いたおみやげを開封します。
限定の週べ。
中身は、ドラフト候補100人のまとめと、指名選手をメモできる用紙。
レアですね。
クリアファイル(表)
クリアファイル(裏)
クジ箱風のティッシュ。
りぽD×3
感想
素直に、楽しかったです。
というか、超楽しかったです。
初のドラフト会議参戦でしたが、独特の緊張感もあってテレビとはまるで迫力が違いました。
家についたときにはぐったり疲れてしまって、でも興奮の余韻もあり眠ろうにも眠れず。
中々こんな感覚は味わえませんね。
聞いたところによると、ドラフト会議観覧の抽選倍率は20倍だとか。
本当かどうか、高いか低いかもよう分かりませんが。
あとは…巨人について、色々あったんで控えめな感じがこちらまで伝わってきました。
巨人のフロントが最初登場するするときも、拍手をしてもいいのかどうなのか微妙な感じで、観客席がなんか異様でしたね。。
まあ、そんなことより、今日指名された選手たちにはしっかりと胸を張って、スターとなれるような選手に育ってくれることを祈ります。
来年も当たるといいな~。